2024.10.14
現場のブログ

豊橋市と豊川市の皆様、傾きにくい墓石工事~鉄筋入りコンクリ-ト基礎

【目次】
1.傾きにくい墓石にする為、鉄筋入りコンクリ-ト基礎工事編

傾きにくい墓石にする為、鉄筋入りコンクリ-ト基礎工事編

下の写真の様に、現状の墓地の元土を取除き、縦横に鉄筋を張り巡らして、コンクリ-ト基礎を作りました。墓地の中央付近には、石の骨箱を設置致しました。
 
下のCADカラ-図面の様な墓石の完成ご予定です。

下記の本日工事のご紹介の前にご契約のお仏壇・墓石の施工写真の掲載のご案内
石材業者によっては手間暇を省く手抜き工事の場合もあり、ご契約時などの際、墓石の施工方法をしっかり確認しましょう。
弊社は、弊社ホ-ムペ-ジ内のトップ面の『新着情報・現場』で、墓石ご契約のお客様の現場工事の施工写真を、施工手順ごとに掲載させて頂いています。この掲載の工事写真で、弊社の工事手順がご契約時の工事内容と合っているかもホ-ムペ-ジ上で確認ができ、同時に手抜き工事の有無も判ります。

弊社は、お仏壇も墓石もお客様の同意の上、ご契約のお仏壇の設置の模様の写真、墓石の現場工事写真をホ-ムペ-ジに掲載させて頂いております。

【本日の墓石工事の現場ブログ】
ここからは、上記でご案内の墓石工事のご紹介です。上記でご案内の様に、最初の作業は墓石本体の真下の基礎の補強です。下の写真の様に、地面を20cm程度掘下げて鉄筋を縦横に張り、10cm程度の厚みのコンクリ-トを流し込み、鉄筋入りコンクリ-ト基礎を造ります。この上に1トン程度の重さの墓石が設置されます。
 
下の写真の中央には、石の骨箱が設置され、後日この箱にお骨が納められます。



続いて台座石の設置です、四ツ石と呼ばれる台座石には、ステンレス金具で石と石とを固定しています。台座石の内側には、上記でご案内の『石の骨箱』が見えています。

豆知識 お正月の仏壇飾りについて
お正月を迎えるにあたって、仏壇飾りをどうするべきか悩む方も多いのではないでしょうか。宗派によって使用する仏壇飾りが異なります。また、お正月には普段よりも華やかに仏壇を飾り付けるのが一般的です。
正月の仏壇には、霊供膳を準備して飾る方も多いそうです。霊供膳とは、ご飯・香の物・和物・煮物・汁物の5つで構成されている精進料理です。霊供膳を作る際は「三厭(さんえん)」と「五葷(ごくん)」は使わないように注意してください。三厭とは肉類・鳥類・魚類などの動物性の食材、五薫とはニンニク・ねぎ・にら・らっきょう・アサツキといった香りの強い野菜です。これは新年の正月飾りに限らず、法要やお盆の際も同様です。
新年を迎える際に欠かせない鏡餅も、お正月の仏壇飾りの一つです。仏教においては、ご飯の次に重要なお供え物がお餅だとされています。鏡餅は神道のお供え物だとイメージする方もいますが、仏壇にも鏡餅をお供えして問題ないそうです。

後日、墓石が完成致します。
弊社はお客様ご希望で、墓開き当日に同行させて頂き、納骨や墓開きのお手伝いを無料サ-ビスにてさせて頂いております。お気軽にご相談ください。

山口石材本店のお墓には、施工15年間施工保証が付きます。アフタ-も安心と身近な存在を目指します。

宜しけれは、弊社ホ-ムペ-ジ内、墓石の施工・納品事例もご覧ください。

ご相談、お問合せなどお気軽にご連絡ください。お見積りは、無料です。

フリ-ダイヤル 0120-148-809

(0533)83-5530

弊社は豊川商工会議所会員です、詳しくは下記のURLでご確認できます。
https://toyokawa-cci.org/companylink/
弊社は東三河法人会会員です、詳しくは下記のURLでご確認できます。
http://www.higashimikawahojinkai.com/aboutus/