2024.09.06
現場のブログ

豊橋市と豊川市の皆様、昔ながらの『8寸3段型の墓石』建立~前編

【目次】
1.伝統的で、昭和の時代から変わらぬ形の『8寸3段型の墓石』の建立~前編

伝統的で、昭和の時代から変わらぬ形の『8寸3段型の墓石』の建立~前編

下記のカラ-CAD図面は、このお客様のご契約図面で、昭和の時代から変わらない形の8寸3段型の墓石です。最近人気の西洋型のデザイン墓石と違い、流行り廃りのない決まった形の墓石です。

人気のデザイン墓石と異なり、昭和の時代から変わらない形で、流行り廃りの無い『8寸3段型の墓石』です。

下記の本日工事のご紹介の前にご契約のお仏壇・墓石の施工写真の掲載のご案内
石材業者によっては手間暇を省く手抜き工事の場合もあり、ご契約時などの際、墓石の施工方法をしっかり確認しましょう。
弊社は、弊社ホ-ムペ-ジ内のトップ面の『新着情報・現場』で、墓石ご契約のお客様の現場工事の施工写真を、施工手順ごとに掲載させて頂いています。この掲載の工事写真で、弊社の工事手順がご契約時の工事内容と合っているかもホ-ムペ-ジ上で確認ができ、同時に手抜き工事の有無も判ります。

弊社は、お仏壇も墓石もお客様の同意の上、ご契約のお仏壇の設置の模様の写真、墓石の現場工事写真をホ-ムペ-ジに掲載させて頂いております。

【本日の墓石工事の現場ブログ】
ここからは、上記でご案内の墓石工事のご紹介です。墓地全体の元土を30cm程度掘り下げて、ここにブロックの基礎補強土台を設置します。元土のままの状態で墓石を建立すると土では地盤が軟弱で不安定の為、墓石が傾く恐れがあります。


墓地の元土のまま墓石を建てると地盤が弱く、10年以上経過すると墓石が傾く恐れがあります。

続いて墓地の中央ほどには、お骨が入る『石の骨箱』を設置致しました。この骨箱には底板はなく地面と直結している為、時間の経過と共にお骨は地に帰ります。

芝台石と呼ばれる墓石本体の真下には台座石が設置されました、この台座石の石と石との接合箇所には、ステンレス補強金具で固定されています。大切と思われる細かな所にも気を配ります。

豆知識 仏教の帰依について
帰依とは、優れたもの、正しいものに自己の心身を投げ出して、すべてを任せること。自らを任せることのできる対象を信じて拠り所とすること。そこから、仏教では信仰の表明の意味で広く用いられる。帰命きみょうと表現される場合もある。インド仏教の初期的な段階から、仏教に対して信仰を表明する手段として「三帰依」が必要とされたことが記されている。三帰依とは、仏・法・僧に帰依することです。
この言葉を三度口に出して唱えることで、正式に仏教信者優婆塞うばそく優婆夷うばいとして認められることになり、信者であるかないかは、三帰依を言葉に出して表明したかどうかによるものとされています。最初期の仏教においては、三帰依のみで信者となることができましたが、その後、五戒不殺生ふせっしょう不偸盗ふちゅうとう不邪婬ふじゃいん不妄語ふもうご不飲酒ふおんじゅ)を守ることを宣言することも必要とされるようになりました、三帰依五戒による形式が成立することになりました。この形式は、インド仏教以来、中国や日本の仏教においても変わることなく伝承され、今日でも三帰依の表明が仏教信仰するかどうかを示す根拠とされています。

後日、上記の様な図面の墓石が完成致します。
弊社はお客様ご希望で、墓開き当日に同行させて頂き、納骨や墓開きのお手伝いを無料サ-ビスにてさせて頂いております。お気軽にご相談ください。

山口石材本店のお墓には、施工15年間施工保証が付きます。アフタ-も安心と身近な存在を目指します。

宜しけれは、弊社ホ-ムペ-ジ内、墓石の施工・納品事例もご覧ください。

ご相談、お問合せなどお気軽にご連絡ください。お見積りは、無料です。

フリ-ダイヤル 0120-148-809

(0533)83-5530

弊社は豊川商工会議所会員です、詳しくは下記のURLでご確認できます。
https://toyokawa-cci.org/companylink/
弊社は東三河法人会会員です、詳しくは下記のURLでご確認できます。
http://www.higashimikawahojinkai.com/aboutus/