お問い合わせ
はこちら
ライフスタイルが多様化している現代では、お墓が住まいから遠い、高齢で外出が難しい、お墓の継承者がいないなどの理由で、墓じまいを行う方が増えています。墓じまいとは、現在のお墓を分解・撤去して更地に戻し、遺骨を永代供養墓などの他のお墓に移して供養することです。墓じまいを行うには手続きも必要になります。
墓じまいの費用は、お墓のサイズや内容によって異なるため、まずはお気軽にお問い合わせください。
墓じまいをお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ後、スタッフが現地にお伺いしてお墓の大きさや撤去作業の工数などを確認し、お見積りを作成します。
お墓の分解・撤去の日時やお骨の移転先などを決定後、ご住職様や神官様、墓地の管理者様に墓じまい・墓地返納のご連絡を行ってください。
なお、公共墓地の墓じまいの場合は、各書類の提出が必要です。
お骨の移転先の墓地管理者様などに納骨日時、費用などをご相談ください。
なお、公共墓地への納骨の場合は、各書類の提出が必要です。
お墓を分解する前に、ご住職様や神官様による精抜き(神道の場合は魂抜き)を行います。
山口石材本店のスタッフがお墓の分解・撤去、お客様と出骨を行い、墓地を更地に戻します。
お墓の分解撤去作業が完了後、今までお世話になっていたご住職様や神官様、墓地の管理者様に墓じまい完了のご連絡を行ってください。
お骨の移転先で納骨式などを行い、墓じまいの完了です。
ただし、お骨を別の場所へ埋葬する場合は、法律で役所に届け出る必要があります。
※ 墓じまいの手続きは、「墓地、埋葬等に関する法律」に基づきます。公共墓地・民間墓地等によって異なるため、役所、墓地管理者様や石材業者などにご相談ください。
お墓は、経年劣化や台風・地震などの自然災害により、傾きや歪み、亀裂などが発生することがあります。
山口石材本店では、先祖代々受け継いできた大切なお墓のリフォームや、耐震補強を行っています。
戒名などの追加彫り、墓誌の設置、お墓のクリニ-ングなどの追加作業は、お気軽にご相談ください。
※金額は、現場状況により異なります。
お墓本体または墓誌に故人の戒名、命日、俗名、享年などを追加で彫ります。
古いお墓や粗悪な施工方法で建立されたお墓は、地震によって倒壊してしまうリスクが高く、耐震補強を行う必要があります。山口石材本店では、耐震用の接着剤や金具で石と石を固定するなど、耐震補強を行っています。
墓誌とは、故人の戒名、法名、命日、俗名、享年などを彫る為の板石のことです。サイズや石の種類など、ご希望に応じて設置します。
時間経過による地盤の変化や自然災害などの影響により、お墓に傾きや歪みが生じる場合があります。山口石材本店では、基礎部分の補強や本体の組み立て直しを行い、お墓が長年に渡って安定するよう修理いたします。
古いお墓の花立は、穴が小さく掃除がしにくい為、山口石材本店では、石の花立に穴を開け直し、お手入れしやすいステンレスの花筒を設置いたします。
業務用の高圧洗浄機や、場合によって洗浄の薬品でお墓のクリーニングを行います。
※金額は、現場状況により異なります。