2022.06.21
和型墓石

国産墓石専門店お奨め、福岡産の国内最高峰の高級墓石

豊橋市内の浄土真宗ご寺院墓地 施工15年間保証付の墓石の建立

下記のCADカラ-図面は、この墓石の完成予想図面です。

下の写真は、この墓石の完成写真です、上記のカラ-CAD図面のイメ-ジに基づいて、施工されています。

お墓の形】   墓石本体 8寸3段型 芝台石付

お墓のサイズ】 横幅97cm 奥行101m 高さ154cm

【墓地の場所】  豊橋市 ご寺院墓地

【宗教】     浄土真宗 真宗大谷派

【豆知識】このお墓さんは内垣石で、福岡県京都郡犀川町で採掘される、【青石】と表現されるほど、青味を帯びた花崗岩です。この内垣石は、年間の採石量はそれほど多くなく、希少価値の高い石材でもあります。全国的にも有名な石で、茨城県の羽黒青糠目石などと並び、日本の三大最高級銘石と呼ばれています。石の見た目は、細かすぎず粗すぎない均整のとれた石目が美しい青石です。石の品質は上質で、吸水率も低く、水を吸いにく墓石です。輝くような美しい石目が高級国産墓石を思わせ、青い色を帯びた風格を際立たせます。

下の写真は、浄土宗や浄土真宗で唱えられる【南無阿弥陀佛】が彫られ、この文字は、弊社の書道家の先生の楷書体のものです。最近では、殆どの墓石の正面文字は楷書体ですが、弊社は、ご希望で行書体、草書体などをご選択頂けます。

水鉢と呼ばれる、水を入れる石材の正面には、家紋が彫られています。この家紋は【丸に横木瓜】と呼ばれる、この地域には比較的多い家紋の1つです。

【家紋について】
家紋は近年ほどんど使われる機会が無く、お子様の節句などのお人形の一部に彫られたり、初盆などの提灯などに絵付けされるほどです。ひと昔前には、女性の紋付の喪服の着物に家紋が付いていたのが懐かしく思い出されます。現代では家紋を使うことが少なく、ご本家などのご親戚も減り、家紋を調べることも出来ず、ご自分の家の紋が何であるか判らなくなった方もあります。墓石に家紋を刻むことは、その家々の歴史や生い立ちも後世に残すことになり、貴重な機会だと思われます。
家紋は同じ様に見えても、多少デザインが異なる場合も多く、同じご先祖を持つ親戚同士でも、異なる家紋を使用してるケ-スがあります。その理由は、家紋を、家族の意思で代えられたり、好きな家紋を使用することも出来ます。本家と分家で異なる家紋が彫られている場合があります、ある意味当然のことなのです。

弊社の家紋などの彫刻には、ペンキを入れません。ペンキは建立から10年以上経つと、経年劣化で剝げて見すぼらしく見えます。

花立の正面には【OO家】と苗字が彫られています。

ご案内の様に、このお墓さんは浄土真宗の真宗大谷派様用で、この地方のお線香は、丸香炉などに垂直に差すのではなく、お線香を横に置くタイプの横式の線香立になります。この線香立の正面にも【OO家】と苗字が彫り込んであります。この横式の線香立はステンレス製で錆びにくく、場合によっては、はめ込み式の金具の為交換も出来ます。

西本願寺様と東本願寺様のみが、線香は横に寝かせて供えられ、この宗派以外の禅宗や浄土宗や日蓮宗などの宗旨宗派は、お線香は垂直に立ててお供えされています。

弊社国産墓石専門店お奨めの、伝統の国産墓石をお勧め致します。

お客様が使い勝手の良い墓石、親しみやすい墓石、掃除の楽な墓石、末永く参拝したくなる墓石】などを、個々のお客様とご一緒に作り上げたいと思います。

山口石材本店のお墓には、施工15年間施工保証が付きます。弊社は、安心と身近な存在を目指します。

宜しければ、トップペ-ジの新着情報・ブログもご覧ください。
https://ys-stone.jp/column/4166/

ご相談、お問合せなどお気軽にご連絡ください。お見積りは、無料です。

フリ-ダイヤル 0120-148-809  (0533)83-5530

弊社は豊川商工会議所会員です、詳しくは下記のURLでご確認できます。
https://toyokawa-cci.org/companylink/